学校の様子


検索
カテゴリ:全体
3月12日(水)3年生を送る会

1・2年生主催の3年生を送る会が行われました。
今回のテーマは「Be Real」。3年生のありのままの日常から、3年生の良さを感じた場面を劇やクイズで発表してくれました。
また、お世話になった先生方からメッセージをいただき、笑いあり、感動ありの素敵な会になりました。
3年生からは、ビデオメッセージと合唱で感謝とこれからの応援を込めて贈りました。

1・2年生の頼もしさを感じる会となりました。

3

3-2

3‐3

公開日:2025年03月14日 14:00:00
更新日:2025年03月20日 13:48:44

カテゴリ:全体
3月11日(火)ハンドベル演奏会

C組の生徒がハンドベルを使ってスプリングコンサートを行いました。
北郷中生の進級・卒業を祝うために「春」にちなんだ曲を4曲演奏しました。
短い練習期間の中で一生懸命練習して、本番に臨んでいたそうです。
様々な学年の仲間や先生方に見守られながら演奏を終えました。
C組の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!

ハンドベル1

ハンドベル2

公開日:2025年03月11日 20:00:00
更新日:2025年03月20日 13:48:02

カテゴリ:全体
3月6日(木)ようこそ先輩

北郷中学校を卒業した先輩方を招いき、北駿地区の高校についての説明を聞く行事が行われました。
先輩たちの説明はとても分かりやすく、生徒たちはキラキラした視線で話を聞いていました。
中学生にとっては未知の世界である高校生活。
学校行事や特色ある授業について教えてもらい、それぞれの高校の良さを学んだようです。

自分の卒業後の姿をイメージして、その姿に向かって頑張ってください!
先輩方ありがとうございました!!

ようこそ先輩1

ようこそ先輩2

公開日:2025年03月11日 10:00:00
更新日:2025年03月20日 13:44:04

カテゴリ:全体
生徒会役員選挙決意表明式

3年生の公立高校入試1日目に、学校内では令和7年度前期生徒会役員選挙決意表明式が行われました。

今回、募集定員に対して定数の人数だったため、決意表明式として行いました。
どの立候補者も「楽しい学校」「自分たちがつくる学校」
を目指し、それぞれの決意を伝えました。
来年度を引っ張るリーダーとして、とても頼もしい姿でした。

そして、演説を聞く、生徒の姿も真剣そのものです。
今回からタブレットで選挙公報のしおりを見る形式で行いましたが、しおりの文章を見たり、立候補者のほうを見たりしながら、来年度のことをたくさん考えていたことと思います。

今日決意表明をしてくれた5人を筆頭に、北郷中学校生全員で学校を動かしていってほしいです。

生徒会選挙

公開日:2025年03月05日 14:00:00
更新日:2025年03月05日 16:25:53

カテゴリ:全体
1月19日(日)周回コース駅伝

小山町総合運動場にて、周回コース駅伝が行われました。
北郷中からは、部活動を中心に10チームを組んで出場しました。

当日は雨天が心配されていましたが、富士山のもとで記念撮影ができるほどの天気で開始されました。
生徒たちはチームごとにウォーミングアップを行い、駅伝では、全員が全力で走り切りました。

小山町内の中学生が走って戦う、熱い時間となりました。
参加した皆さん、そして、応援に来た皆さん、
お疲れさまでした!!

IMG_7930

0127周回コース駅伝1

0127周回コース駅伝2

公開日:2025年01月19日 16:00:00
更新日:2025年01月27日 17:55:46

カテゴリ:全体
1月18日(土)OIFAスピーチコンテスト

小山町の中学生が、自分の思いを英語で語るスピーチ大会が小山町健康福祉会館で行われました。
生徒たちは、自分の日常生活や趣味のことを身振り手振りを加えながら熱く語っていました。原稿はすべて自作かつ暗唱しなければいけないという条件の中、練習の成果を発揮し全員が過去最高のパフォーマンスを見せてくれました。あの場に立つ勇気、自分の思いを伝えたいという熱い思いに心から敬意を表します。

IMG_9553

0127OIFA

公開日:2025年01月18日 17:00:00
更新日:2025年01月27日 17:55:36

カテゴリ:全体
1月6日(月)新年を飾る黒板アート

本日から3学期が始まります。
生徒たちは約2週間の冬休みを経て、元気よく登校してくれました!
そして、昇降口では黒板アートが出迎えました。

この黒板アートは、総合文化部が冬休みの活動時に今年の干支・ヘビのイラストと、生徒会スローガン「わっしょい」を掛け合わせて作ってくれました。

北郷中で今の在校生とともに過ごせるのは残り3か月。
みんなで楽しい学校を作ることができるように、わっしょい!でもりあげていきましょう!

1月6日(月)新年を飾る黒板アート1

1月6日(月)新年を飾る黒板アート2

公開日:2025年01月06日 14:00:00

カテゴリ:全体
12月6日(金)地域から学ぶ日

地域から学ぶ日では、地域に住んでいる様々な分野のスペシャリストから学ばせていただきました。
午前中は阿多野用水について学びました。北郷地区には用水地があり、今もなおきれいな水を提供するために、地域の方々が清掃をしてくれているそうです。水のありがたみを感じながら生活していきたいですね!

そして午後は体験講座です。エコ布草履づくり、ゴルフ、陶芸など、15種類の講座から選んで体験しました。
生徒たちは、初めてやる内容も多かったようで、とても生き生きした表情で取り組んでいました。

今回の会はPTA成人教育部の皆様、そして地域の皆様のお力のおかげで実施することができました!
たくさんの御協力をいただき、ありがとうございました。

地域から学ぶ日

地域から学ぶ日2

地域から学ぶ日3

公開日:2024年12月06日 15:00:00
更新日:2024年12月24日 15:47:09

カテゴリ:全体
12月5日(木)北郷中WBC開幕

12月5日(木)生徒会企画、北郷中WBC(わっしょいボールカップ)が行われました。
開会式では、生徒会長から開幕宣言が行われ、大谷選手の言葉をお借りし「もうあこがれるのはやめましょう。」の一声が体育館に響きました。
種目は、サッカーとバスケットボール、それぞれの競技を学級対抗で行い、学年関係なく正々堂々と戦いました。
結果は、サッカーは3年B組、バスケットボールは2年B組に軍配が上がりました。応援者も競技者も一体となって盛り上がりました。
また、応援でWBCを盛り上げてくれた学級が選ばれる「わっ賞」には、全学級が選ばれました!全校で盛り上げられる北郷中、とっても素敵です!
これからも全校で盛り上げていってくれることを期待しています。わっしょい!

WBC1

WBC2

公開日:2024年12月05日 15:00:00
更新日:2024年12月24日 15:48:07

カテゴリ:全体
12月4日(水)クリスマスツリー、登場!

去年誕生した学校のもみの木にクリスマスの飾りを有志の生徒がつけてくれました。
生徒たちは飾りの色合いや位置など、こだわりを持ちながら飾ってくれました。
クリスマス当日は冬休みになりますが、ツリーの存在がその日までの楽しい気持ちを作ってくれますね!

ツリー1

ツリー2

公開日:2024年12月04日 14:00:00
更新日:2024年12月24日 15:46:28