学校の様子


検索
カテゴリ:全体
教育講演会「関係を崩さない自己主張」
CIMG9885

CIMG9891

CIMG9893

 11月20日(木) E-couleur株式会社代表 イム ソネ様を講師に迎え、教育講演会を行いました。「関係を崩さない自己主張」をテーマに御講演いただきました。自分の素直な気持ちを大切にし、相手に「I」(アイ)メッセージで伝えることの大切さをロールプレイやグループでの話し合いを交えて実践し、生徒たちへ伝えてくださいました。

公開日:2025年11月20日 15:00:00

カテゴリ:全体
ふるさと給食の日
CIMG9849

CIMG9853

CIMG9859

 本日は給食委員会の運営による「ふるさと給食の日 感謝する会」を行いました。生産者の田代様をはじめ、農業振興課の小野様、学校教育課の田代様をお迎えし、給食の試食をしていただき、感謝する会では、生産者の田代様からお話をいただきました。数名の生徒から上がった質問にも答えていただき、給食を食べられることの幸せと感謝を改めて感じることのできる会となりました。

公開日:2025年11月19日 15:00:00

カテゴリ:2年
11月18日(火) 第3回定期テスト1日目

 今日から2日間、第3回定期テストが実施されます。2年生は前日の自学タイムや少しの隙間時間などを上手に活用し、今回のテストに臨んでいます。両クラスとも真剣な眼差しで受験しています。頑張れ2年生!

IMG_1142

IMG_1141

公開日:2025年11月18日 08:00:00
更新日:2025年11月18日 09:38:18

カテゴリ:2年
11月17日(月) 第3回定期テスト前日

 明日から2日間、第3回定期テストが行われます。今日の放課後も「自学タイム」が設けられ、1時間ほど自主学習をする生徒が多くいました。2年生フロアでは、学年主任による社会科のテスト対策講座が開かれ、大勢の生徒が参加し、ポイントの確認などに励んでいました。また、図書室などでも黙々とテスト勉強に取り組む姿も見られ、明日からの定期テストへの期待感が膨らみます。2年生の皆さん、最後まで力を尽くしてがんばりましょう!

IMG_1138

IMG_1136

IMG_1131

公開日:2025年11月17日 16:00:00
更新日:2025年11月18日 09:37:51

カテゴリ:全体
11月11日(火) 3校合同行事決起集会!

 今日は、小山町内3校合同行事・芸術鑑賞会の日です。午前中に行われる3校合同行事に向けて、北郷中の勢いをつけるべく朝から決起集会が開かれました。運営を担う前後期生徒会本部役員からそれぞれ一言ずつ意気込みを話した後、盛り上げ部隊による全校円陣で士気を高めました。勢いそのままに北郷中生の良さを全力で発揮します!

IMG_6329

IMG_6345

IMG_1077

公開日:2025年11月11日 11:00:00
更新日:2025年11月11日 13:02:35

カテゴリ:2年
11月10日(月) 第2回座禅授業!

 本日5時間目に年間4回で計画されている座禅授業の2回目が実施されました。講師には、大雄山宝鏡寺の蘆月真成様にお越しいただき、セルフマネジメント力を養う授業を展開していただいています。教科の学習だけでは学ぶことができない分野にも積極的に触れることができるように仕掛けていきます!ちなみに、本日のテーマは「調息~呼吸~」でした。

IMG_1050

IMG_1010

IMG_1025

IMG_1008

公開日:2025年11月10日 15:00:00
更新日:2025年11月11日 13:01:28

カテゴリ:2年
11月7日(金) 芋ほり!

 2年生両クラスの技術の時間に芋ほりが行われました。大きく育ったさつまいもを仲間と楽しそうに掘っていました。

IMG_0891

IMG_0893

IMG_0890

公開日:2025年11月07日 12:00:00

カテゴリ:2年
11月6日(木) かぼちゃは何グラム?

 園芸委員会の取組で、ハロウィーン期間に何か学校を盛り上げる一手をうてないかということで、「かぼちゃ重さあてグランプリ」を開催していました。学級ごとに応募資格があり、昼休みなどの時間を活用し、昇降口に置かれたかぼちゃが一体何グラムなのかを当てるイベントでした。見事ピタリ賞!…とはいかなかったものの2年B組が一番近かったということでかぼちゃトロフィーが給食の時間に委員長と副委員長から授与されました。おめでとう!

IMG_0886

公開日:2025年11月06日 16:00:00
更新日:2025年11月07日 12:50:54

カテゴリ:2年
11月5日(水) 三世代の主張

 町全域で行われる三世代の主張大会が今年度も開催されました。38回を迎える歴史ある大会に2年生の仲間から2人が出場しました。原稿がありながらも、自然な語り口調で主張をする姿に感心しました。また、地域の方々の発表も聞くことができ、貴重な経験をさせていただきました。

IMG_6319

IMG_6323

公開日:2025年11月05日 17:00:00
更新日:2025年11月07日 12:50:12

カテゴリ:全体
体育委員会が活動しています!
IMG_2077

IMG_2080

IMG_2089

 北郷中学校では、毎年11月頃から保健体育で柔道を学習します。授業を実施する格技棟は、普段は畳が敷かれていないため、これまでは初めに授業を行うクラスの生徒が畳を敷くこととなっており、大変な負担となっていました。そこで名乗りを上げてくれたのは、今年度発足した体育委員会のメンバーです。
 体育委員会の精鋭たちは、60枚以上もの重たい畳をてきぱきと運び、昼休みの15分間だけで見事に柔道場を完成させました。
 そんな体育委員会が掲げる後期活動方針は「環境を整えてけがを防ぎ、より楽しい運動にする」です。これからも広い視野で北郷中学校を見つめ、生徒が安全に、安心して運動に親しむことができる環境づくりに邁進してほしいと思います。

公開日:2025年11月05日 08:00:00
更新日:2025年11月07日 12:48:54